- 脇の黒ずみに「悩んだことがある」は約4割。自分の脇を見て気になるが最多
- 脇の黒ずみが気になっても約6割は誰にも相談せず、相談するとしたら友人や親が多い
- 脇の黒ずみを誰かに指摘されたことがある女性はわずか1割
「みんなも脇の黒ずみで悩んでいるの?」「黒ずみを指摘されることはあるの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。脇の黒ずみを誰かに相談する機会は少ないため、「自分だけが黒ずんでいる」「情報交換ができない」と悩む方もいると思います。
そこで全国の女性1,000人に「脇の黒ずみの悩みに関するアンケート調査」を行いました。
このページでは、脇の黒ずみに悩んだことのある女性の割合や、脇の黒ずみを相談する相手がわかります。脇の黒ずみを指摘された経験も聞いてみたので、参考にしてみてください。
調査対象:18-55歳の女性
対象人数:1,000人(有効回答数996人)
調査対象地域:日本全国
調査方法:freeasy(インターネット調査)
回収期間:2022年3月18日
公開日:2022年4月7日
調査目的:脇の黒ずみケアの市場や利用者の動向変化を調査
Q1:あなたは脇の黒ずみに悩んだことがありますか?
脇の黒ずみに「悩んだことがある(今悩んでいる場合も含む) 40.1%(399人)」、「悩んだことはない59.9%(597人)」という結果になりました。約4割の女性が脇の黒ずみに悩んだ経験があるのですね。
Q2:どんなシーンで脇の黒ずみが気になりますか?
※Q1で「悩んだことがある」を選択した方に質問
※複数選択可
脇の黒ずみが気になるシーンは、「鏡で自分の脇を見た時30.0%(299人)」が最多でした。誰かに見られるよりも自分自身の脇の黒ずみを見て、気になっている方が多いようです。
次いで多かったのは、「ノースリーブなど脇が見える、見えそうな服を着る時23.1%(230人)」「水着や下着になる時15.2%(151人)」でした。ノースリーブや水着を着る夏は、脇の黒ずみを気にする人が増えそうですね。
Q3:脇の黒ずみの悩みを相談する場合、誰に相談しますか?
※Q1で「悩んだことはない」を選択した方は、悩んでいる場合を想定し回答
※複数選択可
脇の黒ずみを「誰にも相談しない58.7%(585人)」がダントツで多かったのですが、「脇の黒ずみを誰かに相談するのは恥ずかしい」と感じるためと考えます。
次いで、「友人13.7%(136人)」「親12.6%(125人)」「エステや脱毛サロンのスタッフ10.3%(103人)」「姉妹、兄弟9.1%(91人)」「彼氏、夫5.2%(52人)」と続きます。
彼氏や夫より、友人、親、エステティシャン、姉妹、兄弟に脇の黒ずみを相談する方は1.75倍~2.63倍でした。「好きな異性に脇の黒ずみを知られたくない」と感じる方が多いのかもしれません。
Q4:誰かに脇の黒ずみを指摘されたことはありますか?
※複数選択可
脇の黒ずみを「指摘されたことがない90.0%(896人)」が最多でした。脇の黒ずみを見た人は指摘をしていないのか、多くの女性が脇の黒ずみを見せないようにしているかなどの理由が考えられます。
ただ12.2%(122人)は、家族や彼氏、エステティシャンなどの誰かに脇の黒ずみを指摘されています。脇の黒ずみを指摘して欲しい人からすると有難いことですが、指摘して欲しくない人からすると辛いものがありますよね。
脇の黒ずみを指摘され気になった場合でも、正しくケアすれば改善が望めます。脇の黒ずみは皮膚科やエステの他、自宅でできる方法もあるため、自分にあったケア方法を試してみるとよいでしょう。