オリンピック、パラリンピックに関して、株式会社シナジアができることは、各企業へのテレワークの推奨です。
テレワークはオリンピック、パラリンピック開催時に必要
株式会社シナジアはテレワーク率90%に成功しており、テレワークのノウハウやメリットを伝えることができると考えるからです。そしてオリンピック、パラリンピックの開催時は交通渋滞を避けるため、国は各企業にテレワークを推奨しています。
テレワークは企業・スタッフ・社会にメリットあり
株式会社シナジアが考える、テレワークを行うメリットは次の通りです。
企業にとってのメリット
・優秀な人材の確保
・事務所の賃料カット
・組織変革の促進
スタッフにとってのメリット
・通勤時間の削減
・業務の効率アップ
社会にとってのメリット
・労働人口の増加
・環境問題の改善
テレワークは働く場所にとらわれないため、企業サイドは育児や介護によって働けない優秀な人材を確保することができます。そして、これまで働けなかった人たちにも労働のチャンスが生まれるわけです。
さらに事務所を使わなくなる分賃料も安くなり、スタッフたちにはこれまでかけていた無駄な通勤時間の削減が望めます。ペーパーレス化に伴い印刷やシュレッダーの作業をカットでき作業の効率化が図れ、そのうえ環境問題の改善にもつながります。
伝統ある企業はなかなかこれまでのやり方をかえるのは難しいかもしれませんが、オリンピック、パラリンピックを機にテレワークを検討するのも一つの方法です。次世代の働き方を目指していきませんか?